• ヨーロッパ
  • 観光
ロコタビ

マラー・ストラナの聖ミクラーシュ教会 | プラハ在住けんやさんのおすすめ観光スポット

これぞチェコバロックの真髄、ともよく言われております「マラー・ストラナの聖ミクラーシュ教会」。 ひとつ注意して頂きたいのは、旧市街地区広場にも聖ミクラーシュ教会はありますが、旧市街広場ではなく、王宮のある丘の下にある「マラー・ストラナの聖ミクラーシュ教会」です。 ここ、何が凄いかって、いやとにかく派手です、中が。 ある建築史家の先生がYouTubeでも解説してて「全メンバーがソロを張れるくらいのバンドのアー写」とか言ってて私は笑いましたけど、聖人それぞれのポーズがキメッキメです。それだけではなく天井画なども大変見応えがある教会内部です。 動画の中で「実際の柱と絵の境目がわかんない(笑)」的な発言がありますが、そこもこの教会の見事さですね。 ※この建築史家の先生が解説されてる動画は「プラハ 建築 聖ミクラーシュ教会」で検索すると [ゲームさんぽ的建築入門] というのが出てきます。1時間近くある長い動画ですけどめちゃくちゃおもしろいです。 プラハは多くの映画のロケ地としても頻繁に使われる街ですが、実はこの教会の中でも撮影が行われる事があります。その時には教会前の広場(現在は駐車場)も、大聖堂がカッコよく映るので一緒に撮影で使われますが、まぁそれくらい映える教会です。 ここはモーツァルトがプラハ在住時に演奏をしていた教会でも知られていますね。 ※ちなみに聖人ミクラーシュというのは英語発音だと聖ニコラスとなって、サンタクロースの事です。

マラー・ストラナの聖ミクラーシュ教会 | プラハ在住けんやさんのおすすめ観光スポット

オリジナルサイトで読む

内容が似ている記事

旅行スケジュール管理アプリ

  • 現地の情報収集
  • スケジュールを友だちと共有
  • 行き先のルートを自動表示